回答(3件)
湯原温泉砂湯が有名ですが 湯原の南にある真賀温泉の幕湯はいいね~ 足元湧出のかけ流し 近所の夫婦なんかがよく入りに来ていて こじんまりしているので順番待ちになることもある 開放的なのは三朝温泉の河原風呂 橋から丸見えの解放感がいいね~ 宿泊するなら玉造温泉の長楽園 広い混浴露天風呂がいいよ 少し足を伸ばして白骨温泉の泡の湯 濁り湯なので女性も結構入ってます
岡山県真庭市湯原温泉、 高速宝塚インターから西へ走る、 ダム堰堤の下部の河原に、 天然温泉、コンコンと湧いていて、 老人も若人も男も女も、賑やかに混浴、 浴槽部分が広いから、ジロジロみられない、 湯原グランドホテルに泊まると、夜中までだれかが入りに来ていて、 混浴温泉満喫、
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/14 12:32
女性は湯浴みがあるようですね。 賑やかなのは楽しそうです。 ありがとうございます。
岡山県湯原温泉の砂湯だと一泊か強行軍の日帰りで行けると思います。 https://www.okayama-kanko.jp/spot/11390 和歌山県川湯温泉の仙人風呂は冬季限定。今年もやっているようですが行くなら直前に確認して下さい。 https://www.hongu.jp/onsen/kawayu/senninburo/
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/14 8:36