セピアzzにパワーフィルター入れた時のキャブレターセッティングを教えて下さい
セピアzzにパワーフィルター入れた時のキャブレターセッティングを教えて下さい メインとスローの番手とエアースクリューの回転数をお願いします マフラーは純正です。 とりあえずエンジンが掛けたいです
バイク・22閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
昔セピアZZを弄ってましたがパワーフィルターに変えてある程度なら「とりあえずエンジンを掛ける」であればキャブレターのセッティングは純正のままでもエンジンは掛かり、低速トルクは細くなりますが走れますよ。 古いバイクなので1度キャブレターはOHして純正チャンバーも煤出しをして給排気系をリフレッシュしてからキャブセッティングを煮詰めた方が良いです。 基本的に2ストのスクーターと言う特性上、この手のバイクは給排気を弄ると低速トルクは捨ててウエイトローラーの重さとメインジェットの番手、プラグの熱価等で現車合わせでパワーバンドを何処に振るかです。 あくまでも当方ですが69ccボアアップ、レッツ2用チャンバー溶接加工取り付け、キタコのパワーフィルター、ハイスピードプーリー&強化Vベルト&強化クラッチシュー、分離混合併用で メインジェット15番上げ、スローは触らず ニードルピンの位置変えをしてました メーターはアドレスV100の中身がポン付けなのでそれに変えて↑仕様でメーター読み平坦路で85kmと言った所でした。
2人がナイス!しています
スローは変えないのですね!了解しました! それとエアースクリューは何回転程だったでしょうか…参考までにお聞きしたいです。よろしくお願いいたします
質問者からのお礼コメント
遅くなりました わざわざ回答をありがとうございます! スローの番手がそもそも高過ぎたゆえにエンジンが掛からないという事でした…純正に戻したら普通にエンジン掛かりましたよ パワーフィルターと言うぐらいなのでとても高い番手の物じゃないと追いつかないかと思い#35を入れておりました。そして気温が低すぎる等の原因も合わさってかエンジンが掛からなかったのかと、、 参考になりましたありがとうございます
お礼日時:1/24 22:48