子持ちパートの人が休みまくる。その一方で私の働き方は良くないですか?
子持ちパートの人が休みまくる。その一方で私の働き方は良くないですか? 10-16のパートで働いています。しかし老犬を飼っているので(会社には老犬がいますなんて勿論言っていません)残業はせず一目散に定時で帰ります。 お客様からのメール返信が定時数分前などにくると社員さんに引き継いで帰ってしまいます。 メールした後別の処理が発生するのでメールをさっと送って帰るというのも難しいです。 ただ遅刻欠席は全くありません。 かたや子持ちパートの新人さんが最近入ったのですが子供さんの都合で休むは遅刻するは…でまともに来た週はない方です。 しかしその方は普段を挽回するためか何か知りませんがいつも時間になっても20分程サービス残業してまで「やっていきます!」と残っていらっしゃいます。 これをされるとなんだか私が定時で引き継いで帰る事がどう思われているのだろうと感じ始めました。 ただ残業は30分単位でしか付かず10分おきの電車通勤のため、老犬がどうしても心配で帰っています。 新人さんがサビ残しているので印象悪いでしょうか?
ベストアンサー
そのパートさんは多分印象が悪くならないようにアピールでやってるだけですよ。やりたい奴にやらせりゃいいです。あなたが真面目に働き、仕事をこなせる人なら問題ありませんよ。 サビ残は普通の会社ならしてはならないはずですから。 わんちゃんも家族です、私も高齢犬を飼っています、普段愛犬に何かあれば病院に行くので遅刻するし、休んだりするときはありますよ。その代わり仕事中はしゃかりきに働いて挽回しています。 わんちゃんと楽しくお過ごしください(^^)
すみません、参考までに伺いたいのですが、わんちゃん都合で遅刻などする時会社にはなんと言っていますか?世の中子供の事で休めても「犬が…」と言って休める風潮ではない気がするので。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。ワンちゃん長生きしますように(^^)
お礼日時:1/22 17:47