ID非公開
ID非公開さん
2021/1/14 22:51
11回答
4人家族(ほぼ大人)一戸建てですが、毎月の電気代今の季節は、大体おいくら位 支払っていますか?
4人家族(ほぼ大人)一戸建てですが、毎月の電気代今の季節は、大体おいくら位 支払っていますか?
5人家族(大人)で一戸建てで、先月電気代5万円 (各部屋にエアコン設置、ガス併用)と言うお宅も身近に居ました。 新築でも、先月4万円のお宅も身近に。 随分と幅広く電気料金の開きがあるのだなと、大変勉強になります。 うちはまだマシなのか?と思えてきました。 とは言え、1.5千円未満のお宅は羨ましいですね。 蓄熱 ソーラーのお宅ですかね?
ベストアンサー
うちは、4人家族でマンション住まいです。 オール電化ではないです。 子供2人の部屋のエアコン代が半端ないです。 上の子は大学生で、流行り病のおかげで今は学校に行っておらず、 自宅でTeamsで講義を受けているためずっと家にいて、 エアコンの暖房費がかかってしかたありません(笑) 皆さんテレワークでだいたい家にいると思うので、暖房費がかかるでしょうね。 うちもです。 12月の電気代が3万円をゆうに越えました。 1月は、 リビングではエアコンではなく石油ファンヒーターにしています。 電気代に比べて灯油代がめちゃ安いです。 千葉県在住(TDRの近く)で先週18L灯油が1530円でした。 月2回も買いに行けば足ります。 子供の部屋は安全性と簡単さからエアコン頼りになりますね。 大学生が学校に行ってない分、通学定期代が浮くので、 それで暖房費に充てられます。 下の高校生はこの状況下でも学校に行ってます。 部活は中止らしいです。 冬のほうが電気代はかかります。 ガス代もかかります。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/15 18:08
うちと環境が似てますね!大学はお金払っているのに、何だか元が取れていないと腑に落ちない気持ちになりますね? 通学費は、いつも月どれくらいなんですか?¥30,000〜とは、コメント頂いた中で一番ですね^^; 子供等はお構いなしに使い放題ですし、節約させようにも、節約しょうがないと言うか…お察しします。 うちもリビングは石油ファンヒーターですが、二階の息子の部屋に、新調したばかりの電気ファンヒーターを置いたら、昨年より6000円増しに。 エアコンの方がむしろ安いんですかね??どうなんでしょう? 昨年と比べて電気代の差額はいかがですか?
質問者からのお礼コメント
皆様沢山のご回答ありがとうございました。ベストアンサーに迷いましたが、納得出来たご回答者様に決めました。他の皆様も大変参考になりました。
お礼日時:1/28 14:20