ロト6、7を買っている人は、やっぱり個人的にアクセルデータなどで割り出して買っている人がほとんどなのでしょうか?
ロト6、7を買っている人は、やっぱり個人的にアクセルデータなどで割り出して買っている人がほとんどなのでしょうか?
懸賞、くじ・248閲覧・25
ベストアンサー
宝くじは、『愚者の税金』と云われているそうです。 高額当せんは超低確率ですし、そんな高級なソフトウェアを駆使できる賢い方々は、宝くじの胡散臭さに気付き、購入していないのでは。。。 日本の宝くじ抽せんは海外の抽せんと比べ、ジャンボの的やロトのボールの動きが単調で、容易に作為が反映できます。長年イカサマ可能な方式で行われており、1等が漏れなく一般購入者に当たっているか疑問です。 YouTube 検索 (ショボい動画、手造り機ですが。。。) ①日本の抽せん 世界の抽せん こんなに違う! https://www.youtube.com/watch?v=7SK_AY3eLFU ②なんちゃって抽せん機 評価編 (距離1m) https://www.youtube.com/watch?v=O8_P3s59Sko ③なんちゃって夢ロトくん 評価編 ロト6 https://www.youtube.com/watch?v=f9aS2HkNpnM
質問者からのお礼コメント
動画見させて頂きました。 かなりショックを受けています…。 それでふと思ったのですが、ロト、ジャンボはほぼイカサマだとは思いますが、BIGはサッカーの試合ですし、イカサマの可能性はかなり低い気がしました。 全試合八百長するなんて無理な話ですし。 ロトを買うのはやめてBIGを買おうと思います。ロト、ジャンボは買うだけ無駄です、多分…。 皆様、回答して下さりありがとうございました。
お礼日時:1/15 23:05