昔観たテレビの内容についての質問です。 多分、『世にも奇妙な物語』だったかと思います。 エピソード的には二つあり
昔観たテレビの内容についての質問です。 多分、『世にも奇妙な物語』だったかと思います。 エピソード的には二つあり ①孫(といってももう大人の女性)と死んだ(死ぬ予定?)のおじいちゃんが河原でそのおじいちゃんの顔をした石を見つけようとする場面がある話。 多分石を見つけられればおじいちゃんが天国に行けるだか、成仏できるだか。。。そんな感じの目的で探していました。 ②昔陸上部のライバル関係だった同級生と再会すると、彼は下半身が不自由になっており、その彼から、車椅子対走りの競争を挑まれる話。 の2つです。 各エピソードとも、ホラー系独特な雰囲気があり、大人になった今でもたまに思い出します。 何の番組か、話のタイトルは何か、分かる方がいらっしゃったら、お教え願います。
ベストアンサー
1つ目に関しては世にも奇妙な物語の「人面草」と言う作品です。 2つ目に関しては世にも奇妙な物語では該当作品がパッと思い浮かばなかったのですが、近い作品が無いか探してみます。
こちらが「人面草」のあらすじになります。 https://saku-ara.com/archives/4006 2つ目の作品に関してですが、残念ながら世にも奇妙な物語の中では該当作品は無さそうです。 スポーツ関連且つライバル関係の作品だと、「ライバル」「三日間だけのエース」等がありますが、どちらも野球ですし車椅子とかでは無いので違うと思います。 世にも奇妙な物語以外でも探しましたが、「これだ!」と確信が持てる作品は見付かりませんでした<m(__)m> もしかしたらこれかもと言う作品としては「大人は判ってくれない」と言うオムニバスドラマの中の「ランナー」と言う作品ですが、あらすじや動画も無くて詳細不明なので該当作品かどうかの確信が持てません<m(__)m> http://kimyofansite.g1.xrea.com/otona/ep08.htm
質問者からのお礼コメント
一作品目に関してはこちらで間違いないと思います。 二作品目に関しても、同じ頃、同じ時間帯で見てた番組のような気がしますので、こちらであっているのかと思います。 長年の疑問が解けました。ありがとうございます。
お礼日時:1/23 0:40