断捨離したいけど、どこから手を付ければいいのかわかりません。とりあえずひと部屋分(八畳分)を減らしたいと思ってます。
断捨離したいけど、どこから手を付ければいいのかわかりません。とりあえずひと部屋分(八畳分)を減らしたいと思ってます。 捨てるとなると、地区のゴミ分別が細かくてそれも面倒なのですが…… やりやすい順番とかあれば知りたいです。
掃除・89閲覧・25
ベストアンサー
私の場合は まずは、 段ボールを3つ用意して、 「捨てる」「残す」「保留」と段ボールに書いて、 目の前にあるものから箱にいれていきます。 (字にすることって大事で、頭だけで考えてると疲れて進みが悪いです) 分別はとりあえず考えないです。 残すもの、捨てるものを選べたら、 別の日に、 「可燃ゴミ」「資源ゴミ」「破砕ゴミ」「埋め立てゴミ」などと紙か箱に書いて、分けていきます。 これも、字にすることで脳の負担が軽減されるので、分けやすくなると思います。 どこから手をつけていいかわからないときは、 目の前に落ちているひとつだけを手に取るといいです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
文字に助けてもらいます!
お礼日時:1/20 0:48