ID非公開
ID非公開さん
2021/1/15 14:24
3回答
シャトルシェフは電気圧力鍋の代わりになるか? 家に真空保温調理鍋(シャトルシェフと同等の商品)があります。
シャトルシェフは電気圧力鍋の代わりになるか? 家に真空保温調理鍋(シャトルシェフと同等の商品)があります。 最近電気圧力鍋なら勝手に作っててくれて便利だし、時短になると言う記事をよく目にするのですが、すでにシャトルシェフがある場合、さらに電気圧力鍋を購入するメリットは大きいのでしょうか? どちらも材料を切る手間が省けるわけではなく、保温調理鍋なら沸騰させるまではガスコンロで熱する部分を電気圧力鍋はやってくれる、と言うだけなら買わなくてもいいかなと思うのですが、圧力鍋として使えるのは魅力的なのかなと思っています。(我が家には圧力鍋はありません) どなたか両方をご存知の方で、めちゃくちゃ便利だよ!とか、いや、保温調理鍋持ってるならいらないよ、とかのお考えをお聞かせくださると参考になります。 電気圧力鍋もあった方がいいよ!と言う方、 使っておられる、またはおすすめの商品名やメーカーもぜひ教えてください! とくにヘビロテしている使い方やメニューがあれば嬉しいです!
冷蔵庫、キッチン家電 | キッチン用品・70閲覧・500
ベストアンサー
シャトルシェフ、電気圧力鍋、直火圧力鍋、どれも使用していました。 今はシャトルシェフと、直火の方の圧力鍋に落ち着いています。 シャトルシェフは圧力かからないので柔らかくなりすぎたり煮くずれしないのと、コンセントのある場所から自由に離れられるのが魅力ですね。反面すじ肉とかはいくら置いといてもなかなか柔らかくなりません。圧力鍋なら一瞬です。 圧力鍋で肉だけ柔らかく→シャトルシェフで野菜も足して みたいな調理法も便利です。 電気の圧力鍋は便利なんですが邪魔なのと遅いのが気になるんですよね。アルミの重し方式で圧力鍋でサクッと高圧力かけるほうが私には使いやすく感じました。 スプリング式と電気はもう手放してしまいました。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/16 11:38
直火の圧力鍋にも重り式とスプリング式があるんですね、勉強になります! なるほど圧力鍋で柔らかくしたあとにじっくり煮込む部分はシャトルシェフ、と言うのがいい気がします! ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
圧力鍋なべと保温調理鍋の使い分けなど参考になったこちらの方の回答をベストアンサーに選ばせていただきます。 ありがとうございました! これから直火の方の圧力鍋の検討に入ります。 他の皆様もありがとうございました!
お礼日時:1/20 8:16