ID非公開ID非公開さん2021/1/15 15:2066回答大阪市の小学校では若いママが多いので、自分は歳だなと痛感します。大阪市の小学校では若いママが多いので、自分は歳だなと痛感します。 31と34で出産し乳幼児の頃は まだ思わなかったけど小学校に入ってから、つくづく歳だなと思った。やはり、遅いですか?…続きを読む小学校 | 子育ての悩み・53閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540yuk********yuk********さん2021/1/19 4:37周りを気にするなら まだまだお若い証拠ですw 気負いせず あなたらしく 子育てを 楽しんでくださいなナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがと。クスン(´;ω;`)お礼日時:1/19 22:40
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540yuk********yuk********さん2021/1/19 4:37周りを気にするなら まだまだお若い証拠ですw 気負いせず あなたらしく 子育てを 楽しんでくださいなナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがと。クスン(´;ω;`)お礼日時:1/19 22:40
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540reg********reg********さん2021/1/16 15:09大阪市の小中に通う子を持つ母です。 現在37歳です。 年齢はかなりバラバラですよ。 というか聞いてみないと分かりません。 若く見えるけれど年上の方だったということもあります。 私は皆さんから若いと言われるほうです。なんだか複雑な気持ちにもなりますが、でも親になる年齢には決まりがありませんし早いとか遅いということはないと思っております。 恐らく皆さんそういった考えではないでしょうか。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540s73********s73********さん2021/1/16 14:44東京ではぜんぜん遅くないです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540rur********rur********さん2021/1/16 3:44末っ子まで20代で産みましたが、一人目の時は自分より若い人は少数派、ほぼ同年齢か年上、末っ子の時は自分より若い人がやや増えたものの、やっぱり同年代と年上がほとんど。 なので、20半ば〜で産む人が一番多い印象です。 ちなみに年上の人と話を聞すと、大抵上に兄弟がいて〜って人が多かったです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945541dar********dar********さん2021/1/15 18:42年齢が上でも、小綺麗にしてて、若く見えるママも多いです。 逆に若い頃からタバコや酒三昧で、髪の毛バサバサで、肌も汚くて老けて見える人も多いです。 実年齢より、見た目の方が大事だと思うので、実年齢はあまり気にしなくても大丈夫だと思います!1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142372945540non********non********さん2021/1/15 15:54私は25、30、35で出産しましたが、2番目の子の保護者の中ではすでに歳がいった方ですね。 もちろん2人目、3人目のママもいるので必ずしもその限りではないですが、傾向としてそうです。ナイス!