ベストアンサー
失礼ながらまだ有料にするほどの画力ではないと思います ですがポーズとかの案は普通にいいと思いますしまだまだ伸びしろがあります まずは 骨格を理解する ↓ あたりを描きまくる ↓ 肉付け ↓ 表情の練習や髪型、服などの練習 ↓ 少し慣れたところで色塗り、シワの理解 ↓ 背景を書き足していくと更に良くなると思います この順番出なくてもいいと思いますが順を経て勉強していくのがいいと思います 骨格や色塗りの勉強するのに『TikTok』も結構勉強になります YouTubeをやっている方だと 慎本真さん(漫画家)↓ https://youtube.com/c/ssmangadiary さいとうなおきさん (イラストレーター)↓ https://youtube.com/channel/UCxuipVSw8ajLZPgSyKmw6Ag なつめさんち↓ https://youtube.com/c/natsume_sanchi なつめさんちの方は勉強よりもちょっとした息抜きで楽しくイラスト描くところを見れる感じです 自分の絵柄を自分決めるのがいいので今の絵柄が気に入らなければ好きな絵師様イラストレーター様の絵柄を真似てオリジナルのイラストを描くでも充分勉強になると思います 私のは1つのアドバイスだと思ってください 私のやり方が絶対正解ではないので主のストレスにならないようなやり方で主のペースで勉強してくのが1番ですので
4人がナイス!しています