彼氏との話し合いについて。 私23 彼氏50です。
彼氏との話し合いについて。 私23 彼氏50です。 付き合って4年になるのですが、 心配され過ぎてたまに彼氏の言い方がきつくなります。 ずっと、あれ?と思っても 揉めたくないので私から謝ってました。 でも最近、就活のことで私が思ってることを話すと 何も考えてない・簡単に言うよな!笑 と言われました。 その時は私が悪いと思い謝りましたが、後からさすがに言いすぎよなぁと思い 初めて、傷ついたということを伝えました。 そしたら、もう何も言われへんやん と言われました。 そういうことじゃない!意見は嬉しいけど言い方だよ!と伝えました。 未だに変な空気が続いてます。 正直私が悪かったのかと思い しんどいです… 彼氏は、普段の会話で 私の言い方がきつい時は怒ってきますが 自分が言われると傷ついて 変な空気になります… 私が傷ついたことを言わない方がよかったんでしょうか? 言ってよかったんでしょうか? もう分かりません… 何かアドバイスくださいm(_ _)m
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・72閲覧・100
ベストアンサー
年齢が離れると、どうしても先輩ズラしちゃうんですよね。 実際、自分の方が沢山経験してきてる訳だけど、気を回し過ぎて、考えを尊重できないのは良くないですよね。 結婚して、子供ができると、子供の気持ちを尊重できず、頭ごなしに抑えつける親に成りかねません! 男性って、プライドが高かったりするから、彼氏さんの気持ちもまた尊重してあげたいし、「いつも心配してくれてありがとう。だけど私の気持ちもちょっとだけ聞いてほしい!私が困ったときは、また助言してくれてると助かるよ!」と、彼を立てつつ気持ちを伝えると、彼氏さんも受け入れてくれてるんじゃないですかね?
質問者からのお礼コメント
具体的なコメントありがとうございます! 将来のことを考えると私もちょっと悩みました(´・_・`)! 言い方なんですね(*^^*) 今度同じことがあれば彼のことを立てつつ気持ち伝えてみます! 回答ありがとうございました!m(*_ _)m
お礼日時:1/22 1:58