偏差値が高くよい大学ほど出世したり金持ちになれるのですか?
偏差値が高くよい大学ほど出世したり金持ちになれるのですか? 、以前30年ぶりに会った大卒同級生らは、30からずっと非正規、30過ぎで実家に戻り親の跡継ぎ、公務員課長、よくて小学の校長先生、50代で大手地方子会社リストラ退職金大減額でバイト探し、高学歴でも大手やめて中小の課長 近所の工務店の社長は大きな家で億はあり、都会で起業し成功している技術系の中小経営者も同じで億、二人とも下位大学です 知り合いで高学歴で30年後のよい事例あったら教えてください
高学歴でお金持ちになった人、知り合いでいますか? 学歴に拘る人は学歴による収入を模索するので安定路線を捨てないことで失敗は少ないけど金持ちは見たことありません
生き方、人生相談・38閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 21:54
まあそういう傾向はあるでしょう。低学歴でも、その工務店社長や経営者の方はおられるでしょうが、低学歴より高学歴の方がパーセンテージは高いと思います。
質問者からのお礼コメント
おっしゃられるようにNRIの純金融資産保有額の階層の定義が正しい社会階層と思います 世界を見てもそうですし 日本は学歴だ大企業だと名声ばかりに拘り、昭和の全体主義教育のまま必死で詰め込み勉強し自ら雇われ階層に価値を求める不思議 米国はGAFAや新しい産業が伸びているのに、日本はここ20年何も新しいものを作れませんでした 何かを生み出す天才や変人はいじめられ従順な横並び労働者ばかり作るからです
お礼日時:1/22 19:20