Cubase9.5Proを所有しているのですが、10や11にアップグレードは可能ですか?安価に出来る方法はありますか?
Cubase9.5Proを所有しているのですが、10や11にアップグレードは可能ですか?安価に出来る方法はありますか? また、9.5のまま使い続ける事は出来ますか?
DTM・25閲覧
ベストアンサー
Cubase は過去バージョンから過去バージョンへのバージョンアップはありません。 現行バージョンは 11 なので 11 へのバージョンアップのみです。 https://new.steinberg.net/ja/cubase/?buy=48161&_ga=2.172278371.1146372494.1610768892-2011874088.1567567843 (Steinberg では“アップデート”と称しているが同じバージョン内での無償のアップデートとは違うんだから“バージョンアップ”と称するべきだと思う) ちなみに、バージョンはアップするけどお金が無いからグレードを下げたい、なんていうのはありません。 従来と同等のバージョンアップ、またはより上のグレードへのアップグレードしかありません。 (例えば Pro9.5 から Artist11 へバージョンアップしつつもダウングレードなんていう買い方は出来ないので、どうしてもという場合は新規に買うしかありません) Cubase のバージョンアップ、アップグレードは 8.0 の発売直後に公式サイトのみの取り扱いに一本化されました。(それまでは“バージョンアップ版”等のパッケージ版の販売もあったけど、対象となるバージョンやグレード等複雑になりすぎてわかりにくくなっていたしね) 9.5 のまま使い続けることは可能だろうけど、OS のアップデート等によって使えなくなる(対応アップデートのリリースも期待できない)状況も充分に考えられます。(特に最近の Mac はひどい) ま、その時になってから慌ててバージョンアップする方向でも別に構わないと思いますが。 ちなみに、Pro11 にバージョンアップすれば、それまでのバージョンをインストールして使用することは可能です。 インストーラーは誰でも入手可能ですから。 eLicenser でライセンスが確認できなければインストールしても当然起動なんかしないけど、過去バージョンの同グレードまでなら動作するんです。 なので、Pro11 にバージョンアップすれば Pro11 だけでなく Pro10.5 とかをインストールして使ったりも出来てしまいます。 ライセンスはひとつだし USB-eLicenser も複製なんか出来ないから複数環境で同時に起動とかが出来るわけじゃありませんよ。(当然ですが)
質問者からのお礼コメント
Pro11へのバージョンアップを検討します。詳しく有難うございました。
お礼日時:1/24 10:26