夫が大工です。 今まで確定申告で業種欄に「建設業」と書いていたのですが、本来は大工工事業が正しいのでは?と気が付きました。
夫が大工です。 今まで確定申告で業種欄に「建設業」と書いていたのですが、本来は大工工事業が正しいのでは?と気が付きました。 この場合、昨年分の確定申告から業種欄を大工工事業にすればよいのでしょうか? もしくはさかのぼって修正申告する必要があるのでしょうか?
ベストアンサー
建設国保に加入しておられるのであれば、3年ごとに業種調査があります。 確定申告の業種欄に〇〇工、すなわち質問者様であれば大工となっていれば、写しを提出すれば良いですが、建設業と書かれていれば、範囲が広過ぎて使えません。 中には、大工も配管なども取り扱うのでと建設業とされる方もおられますが、大工とされておいたほうが良いように思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 まさしく建築国保加入を検討していて、書類のなかにその指摘があったため修正など必要なのかと心配になっていました。 事情を説明して相談してきます。
お礼日時:1/23 0:19