ドラマ【書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜】第1話で質問です。 ドラマ製作は、現実でも、 あんな感じでしょうか?
ドラマ【書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜】第1話で質問です。 ドラマ製作は、現実でも、 あんな感じでしょうか? 打ち合わせ? 主演俳優からのむちゃぶり? 監督やプロデューサーなどのスタッフからの急なむちゃぶり? など。
ベストアンサー
部外者なので断言はできませんが。 あそこまでひどいのはないと思いますよ。 無論、役者決めている段階で大まかな企画とかは出ていると思いますし、プロデューサーがまったく刑事ものなのか学園ものなのかすら企画していなかった段階であり得ないと思います。 まず学園ものなら30人40人くらいの学生役を集めなくちゃいけませんし、舞台となる学校も借りなくちゃいけない(今なら生徒不足で廃校になった学校をロケ協力で使わせてくれる自治体もあるかもしれませんが)それだって明日貸してくれ、というわけにもいかないでしょうし・・・。 多少の無茶ぶりとかならあるでしょうね。ギャラあげろとか出番多くしろとかこんな脚本じゃ満足できないとか。ギャラは不明ですが、脚本の出来についての不満は必殺仕事人の時の藤田まことさんがあったようで、藤田さんの出番を最小限に抑えた脚本もあったとかなかったとか。
質問者からのお礼コメント
解説をありがとうございます。
お礼日時:1/22 21:02