質問です。
質問です。 MP3エンコーダのLAMEってエンコーダがありますが、今は無いですがMP3に特許権があった時になぜ無料で配布出来たのですか?
ベストアンサー
実行可能型式のバイナリーではなく、教育用としてソースコードを配布していました。LAMEの使用者はソースコードをコンパイルしてバイナリー化しました。 配布段階では利用が前提ではなく、”教育用”という名目で特許使用料を免れていたのですが、実際にはコンパイルにより利用されていたので、訴訟になってLAME側が勝てるかは怪しい状態でした。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど、そのような裏があったのですか! ひとつ知識を知れてよかったです。 ありがとうございました!!
お礼日時:1/18 22:29