メバルのおばちゃんメバルのおばちゃんさん2021/1/17 8:1877回答大判焼(地域によって呼び名は変わります)であなたの地元では大判焼の事を何と言っていますか。大判焼(地域によって呼び名は変わります)であなたの地元では大判焼の事を何と言っていますか。 …続きを読む菓子、スイーツ | 料理、食材・29閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290moco-k(*^^*)moco-k(*^^*)さん2021/1/17 13:56御座候!!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお返事どうもありがとうございます。お礼日時:1/22 6:36
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290moco-k(*^^*)moco-k(*^^*)さん2021/1/17 13:56御座候!!ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントお返事どうもありがとうございます。お礼日時:1/22 6:36
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290ドラドラさん2021/1/17 9:07二重焼(広島) 今川焼(東京)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290tga********tga********さん2021/1/17 9:06たいこ万十(この文字を使います)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290グリーンピースグリーンピースさん2021/1/17 9:00子供の頃いた場所では「日切焼き」ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290いい加減な愚か者いい加減な愚か者さん2021/1/17 8:37大判焼きです。 ただ最近は、御座候って呼ばれているようですが....。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142373833290hes********hes********さん2021/1/17 8:22今ではもう無くなりましたが、昔に大判焼きに似たものが 販売されていました。 その名前が「満腹まん」でしたね。 同時にその店で売られていたのが「ぱんじゅう」でした。ナイス!