飼っているレオパについて質問します。
飼っているレオパについて質問します。 飼い始めて3カ月間半ほどのレオパ(恐らくオス)がシェルターから出て来ている事が多くなりました。(写真付き)最近まではたまに出てくる程度だったんですが、最近は昼に1,2回ほど出てくるようになりました。これってシェルターの居心地が悪いとか病気とかが原因の可能性ありますか?環境に慣れてくれたんならいいんですが、、、 後、できたらでいいんですが、42gってどの大きさに分けられるんでしょうか?(ヤング アダルトなどの) 環境 温度 ライトの下は約40度 シェルター の近くは32~5度ほど 湿度 全体30% シェルター50%ほど 床材 デザートソイル シェルター ウェットシェルター使って ます ケース レオパ飼育セットのM(幅31.6× 奥行き31.6×高さ19.2cm) ライト 赤外線 水は置いていてたまに壁に霧吹きで飲めるようにしています。 写真は起きていますが、普段は寝ています。長文失礼いたしました。
爬虫類、両生類・44閲覧・25
ベストアンサー
慣れたんでしょ。 いいじゃないですか。 うちの臆病レオパなんて数年飼ってますが 滅多にシェルタ-から出てきません(T_T)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/22 19:51