zfn********zfn********さん2021/1/17 16:3033回答長距離走れる人ってなんで走りたいと思うんですか?長距離走れる人ってなんで走りたいと思うんですか? …続きを読むマラソン、陸上競技・42閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374034090soc********soc********さん2021/1/17 19:55私は、彼らにはMっ気があるからだと思います。 「達成感」という言葉がよく使われますが、それだけのためにただ苦しいことをするなんて基本的にはしないですよね。 結局は、個人の好みの問題なんです。そういう苦しいことに耐えている自分に満足感を感じて、幸せホルモン的なのが分泌されているんじゃないかと思います。ナイス!zfn********zfn********さん質問者2021/1/17 20:00なるほど、、、しんどい思いまでして満足感を得たいと考えるのは私からしたらほんとに凄いことでしかありません。 まあ得意だったらしたいと思えるんでしょうね、、私も得意になりたいんですけど無理そうです さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374034090soc********soc********さん2021/1/17 19:55私は、彼らにはMっ気があるからだと思います。 「達成感」という言葉がよく使われますが、それだけのためにただ苦しいことをするなんて基本的にはしないですよね。 結局は、個人の好みの問題なんです。そういう苦しいことに耐えている自分に満足感を感じて、幸せホルモン的なのが分泌されているんじゃないかと思います。ナイス!zfn********zfn********さん質問者2021/1/17 20:00なるほど、、、しんどい思いまでして満足感を得たいと考えるのは私からしたらほんとに凄いことでしかありません。 まあ得意だったらしたいと思えるんでしょうね、、私も得意になりたいんですけど無理そうです さらに返信を表示(1件)
zfn********zfn********さん質問者2021/1/17 20:00なるほど、、、しんどい思いまでして満足感を得たいと考えるのは私からしたらほんとに凄いことでしかありません。 まあ得意だったらしたいと思えるんでしょうね、、私も得意になりたいんですけど無理そうです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374034090naz********naz********さん2021/1/17 20:48長距離でも何でも、難問・難関に取り組むことはごく普通のことと思います。 強敵に勝てばそれだけ喜びや達成感もひとしおかと思います。 全く取り組む意欲がない人は目先のゴール設定が今の自分の実力よりも高すぎるためかもしれません。性格のせいかもしれないし征服のコツみたいのを知らないせいかもしれません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374034090gqb********gqb********さん2021/1/17 19:44多くの人は達成感があるからやっているのだと思います。また陸上競技の花形は短距離走と言われますが、長距離走が速い選手もとてもカッコいいです。そういう人に憧れて長距離走をしている選手も多いです。ナイス!zfn********zfn********さん質問者2021/1/17 20:01なるほど、、 苦手な私かしたら凄すぎることでしかありません。笑