VHSレコーダーでVHSビデオに録画されている地上デジタル放送(ダビング10)を
VHSレコーダーでVHSビデオに録画されている地上デジタル放送(ダビング10)を DVDではなく(容量があるので)BDに録画して保存したいのですが、出来ません。 何か良い方法はないでしょうか?
テレビ、DVD、ホームシアター・24閲覧・100
ベストアンサー
地上デジタルの番組なら、VHSテープへの直接録画だけでなく、BD/DVD/HDDレコーダーに録画した番組でもコピー禁止と表示されていなければをコピーワンスの信号とともに記録されているので、通常はBDレコーダーのハードディスクに外部入力からの録画でブルーレイディスクに保存できるはずです(VHSテープにコピー禁止信号とともに記録していたらレコーダーには録画できません)。 要は手段の問題。 1.レコーダーに外部入力があるかどうか。 レコーダーに映像・音声の外部入力端子が無いとそもそも不可能で、最近のレコーダーには外部入力端子が無いものがほとんどです。 2.外部入力があって、録画する際に、BD互換形式(A〇モード、H〇モード、〇Rモード)でするか、DVD互換形式(〇Pモード)で録画し、DVD互換形式からBD互換形式画質変換してからブルーレイディスクに保存することになります。 レコーダーによってはDVD互換形式のままブルーレイディスクに保存できる場合もあるので取扱説明書で確認してください。
ご回答ありがとうございました。具体的な今の環境では、DVDに録画することと、レコーダーのHDDに録画することは出来ますが、BDに録画出来ないため、出来る環境を新たに築くために質問を出しました。もし出来る状況を御存じであれば御教頂きたいです。
質問者からのお礼コメント
色々細かく教えて頂きありがとうございました。教えて頂いたようにやってみます。
お礼日時:1/24 21:20