ID非公開
ID非公開さん
2021/1/17 18:27
2回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10237400430?fr=and_otherの質問したように、私の主人は34歳で発達障害の一種アスペルガー(軽度)持ちです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10237400430?fr=and_otherの質問したように、私の主人は34歳で発達障害の一種アスペルガー(軽度)持ちです。 中3の時に診断されたみたいで、本人も普通の全日制の高校は難しいと感じたみたいでお母さんと恩師の先生とも相談し、通信制高校に通い卒業しました。 しかし、私の周りは 「そんな普通の感じなのに、人付き合い下手過ぎで色々と不具合抱えて通信制高校卒業したような人が旦那で、あんた大丈夫なの?」とアスペルガー含む発達障害に理解が全く無くて頭にきます。 主人は人付き合いは相当苦手で友達もいませんが 私や6歳の息子に自分のお母さんや妹さんなど肉親には優しくて決して頭も悪くないし、家事もマメにやってくれます。 何より、身体の相性もいいのか夜の営みも週5日で楽しんでいますが やはり、世間一般の人々には発達障害持ちの主人にはマイナスなイメージしかないのでしょうか?
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:1/21 6:57