ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 0:18
3回答
柴犬を車に乗せて遠出をしたいのですが
柴犬を車に乗せて遠出をしたいのですが クレートやゲージでの移動が良いのでしょうか? 近場の公園や注射なら行ったことがあり、 はじめはクレート(母と乗り、嘔吐したようです)、 後日注射の際はペット用シートのようなものをつけて隣で1人が抱っこ&監視のような形で乗りました。 現在 生後5ヶ月半 7キロで クレートもかなり小さくなったようで、 ハウストレーニングをしても入りません。 最初は遠出の日も、いつもより長い乗車時間になるのでペットシートを車にかけ1人が抱っこして休憩多めでいくか、普段の寝ている時のゲージには入るので、ゲージを丸ごと車に入れて固定して行こうかと迷っていたのですが、安全のためにクレートを新しく購入するか直前で悩み出しました。 しかし万が一入らなかった場合、ハウストレーニングが済まないうちに遠出の日になってしまいそうなので迷っています。 いつもと違う空間に乗せること自体が負担なのは重々承知なので、なるべくわんちゃんに負担をかけずに乗せてあげたいと思っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。
イヌ・44閲覧
ベストアンサー
クレートやケージを推奨している記事もあればそれだとストレスになるのでなど意見はさまざまですがうちは小さい頃から割と車乗せてたのとか体質で全く酔ったりしないので後部座席にシートベルトはめて乗せてます。 高速だとSAにだいたいドッグランがあるので必ず寄ります。 後部座席に犬が安全に乗せれるようなシートなどもAmazonなどにたくさんありますので検討してみてはどうですか? うちは後部座席に人がだいたい乗るので片側にチャイルドシートの下に敷くやつ(滑り止めになってる)を常に敷いてます。 ちょこちょこ休憩挟むのが一番ですけどね^^
1人がナイス!しています