高校1年生です。
高校1年生です。 私は今年の6月に英検準2級、10月に漢検2級、来年の1月に英検2級(これが無理だったら6月に英検2級)を受けようと思っているのですが、頑張ったら合格出来ると思いますか? 人それぞれということは分かっていますが、皆さんはどう思うか教えてください。 定期テストや模試、受験勉強もあるので難しいでしょうか?
ベストアンサー
高校1年生です。 私は今年の6月に英検準2級、10月に漢検2級、来年の1月に英検2級(これが無理だったら6月に英検2級)を受けようと思っているのですが> 頑張ったら受かる?とかではなく、実力をつけたら合格できるですよ。そもそも質問者の現在の実力もわからずに「頑張ったら」の条件一つでは、責任ある回答はできません。まあ、高2になる6月なら英検準2級は十分に可能性はありますね。10月に漢検2級、来年の1月に英検2級、このスケジュールはきついと思いますよ。英検2級を高校3年6月なら、常識的に考えて順当なところでしょう。慌てて取る事情がないのならば、じっくりと取り組んだ方がよろしいかと思います。 でも、意欲的だということは、素晴らしいことだと思います。その向上心をずっともち続けてください。
1人がナイス!しています