ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 1:19
7回答
スノーボードでカービングを練習している初心者です。
スノーボードでカービングを練習している初心者です。 デスペラードtic 161wに乗っているのですが最適なスタンス幅が見つからず迷走中です。お力をお貸しください。 身長は186センチで アングルは36.27 スタンスは54でやっています。 身長に対しての54センチというスタンスは狭すぎますか?
ビンディングはバードンのマラビータ ブーツはバードンのBOA です。 初心者と言いましたがスノボ歴2年で1級持ってます。 自分の中では初心者というだけです語弊を招いてすみません。 周りに自分と同じ体格の人がいないため質問させて頂いております。 よろしくお願いいたします。
スノーボード・364閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
可能性のある組み合わせを試して、どのスタンス幅でも満足できるカービングにならなかったので質問していると言う事でしょうか? もし、スタンスを調整しても意図した滑走ができなかったとしたら、スタンス以外の要素かも知れないですね。 練習する時、目標となる滑りを具体化して目標設定します。 ゲレンデで、こんなカービングがしたいという目標となりそうな方を見つけたら、その方の映像を撮影して、同じところで自分の滑りも撮影して貰うと、差が分かり易いですよ。 差が分かれば何が違うか分かります。 現状認識と、目標(課題設定)の二つが揃って練習開始できますので大切です。 板自体は、実際は身長が高いか低いか、板には分かりません。 有るのは自分の上(板の上)の2か所に重いものが乗っていると言う事くらいです。 私の友人は身長は160cm程度ですがアルペンで190cmを使いアマチュアのレースで優勝しましたが乗り方次第な気がします。 体重は関係性があります。 体重+g で、実際の板への圧が決まるからです。 さて、どんな板でも、試行錯誤している時が一番楽しいです。 がんばって、スタンス以外も試行錯誤やってみて下さい。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/18 19:58
なるほど!目標の滑りですか! 目標のライダーとか意識せずにやっている所があったのでそこも意識して練習していきたいと思います。
質問者からのお礼コメント
今シーズンもまだ長いので試行錯誤してみます!
お礼日時:1/22 12:50