ひゃまの飛んでもない光論ひゃまの飛んでもない光論さん2021/1/18 17:2611回答相対論信者のいう、重力のない慣性系間はありますか? 1,自由落下して無重力状態の慣性系ができる 2,その慣性系内で運動する慣性系相対論信者のいう、重力のない慣性系間はありますか? 1,自由落下して無重力状態の慣性系ができる 2,その慣性系内で運動する慣性系 だから1か2しかないですよね?…続きを読む天文、宇宙 | 物理学・34閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374577190ベアード様ベアード様さん2021/1/18 21:17おとぎの国か宇宙の外がそうだと思います。 重力がない・・・宇宙のどこ探してもそんな領域ないです 慣性系・・・慣性の法則通り動く物体が宇宙のどこにもないので慣性系っていったいどこのことなのっていっつも思っています 1、???例えばリンゴ落としてリンゴの表面から何㎝が慣性系なんでしょうね これ何㎝か答えられなかったら長さがないんだから宇宙のどこにも存在しないことになります。何㎝かおせーちぇ 2、は1を答えてもらってから回答しようと思いますナイス!ひゃまの飛んでもない光論ひゃまの飛んでもない光論さん質問者2021/1/18 22:471,無重力状態が慣性系ね、地表はリンゴが落ちるので、高さ方向は慣性系じゃないの、一様重力場といって疑似慣性系 どちらにしても、重力がらみじゃないと慣性系はできないけど、 ニュートンは、わからないので、絶対静止座標を導入して、それを背景として、万有引力とか慣性の法則で慣性系をつなげたの で、絶対静止系を廃しすると、お互いに時間が遅れて見える慣性系間ていう特殊相対論よりも、ただちに慣性系は何処にあるのよって問題があるはずなんだけど、だれも回答できないのに、正しいっていうのよwさらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142374577190ベアード様ベアード様さん2021/1/18 21:17おとぎの国か宇宙の外がそうだと思います。 重力がない・・・宇宙のどこ探してもそんな領域ないです 慣性系・・・慣性の法則通り動く物体が宇宙のどこにもないので慣性系っていったいどこのことなのっていっつも思っています 1、???例えばリンゴ落としてリンゴの表面から何㎝が慣性系なんでしょうね これ何㎝か答えられなかったら長さがないんだから宇宙のどこにも存在しないことになります。何㎝かおせーちぇ 2、は1を答えてもらってから回答しようと思いますナイス!ひゃまの飛んでもない光論ひゃまの飛んでもない光論さん質問者2021/1/18 22:471,無重力状態が慣性系ね、地表はリンゴが落ちるので、高さ方向は慣性系じゃないの、一様重力場といって疑似慣性系 どちらにしても、重力がらみじゃないと慣性系はできないけど、 ニュートンは、わからないので、絶対静止座標を導入して、それを背景として、万有引力とか慣性の法則で慣性系をつなげたの で、絶対静止系を廃しすると、お互いに時間が遅れて見える慣性系間ていう特殊相対論よりも、ただちに慣性系は何処にあるのよって問題があるはずなんだけど、だれも回答できないのに、正しいっていうのよwさらに返信を表示(2件)
ひゃまの飛んでもない光論ひゃまの飛んでもない光論さん質問者2021/1/18 22:471,無重力状態が慣性系ね、地表はリンゴが落ちるので、高さ方向は慣性系じゃないの、一様重力場といって疑似慣性系 どちらにしても、重力がらみじゃないと慣性系はできないけど、 ニュートンは、わからないので、絶対静止座標を導入して、それを背景として、万有引力とか慣性の法則で慣性系をつなげたの で、絶対静止系を廃しすると、お互いに時間が遅れて見える慣性系間ていう特殊相対論よりも、ただちに慣性系は何処にあるのよって問題があるはずなんだけど、だれも回答できないのに、正しいっていうのよw