65歳以降の生活費を退職金1830万と年金で賄うとき、退職金と年金から生活費を差し引いた残高は毎年年利1.43%増えるものとする。 その際
65歳以降の生活費を退職金1830万と年金で賄うとき、退職金と年金から生活費を差し引いた残高は毎年年利1.43%増えるものとする。 その際 1. 生活費が年300万、年金が年200万でそれぞれ一定の場合 2.生活費が当初年300万で年率2%の割合で増え、年金が当初200万で年率1.2%の割合で増えていく場合 この2つを解くとそれぞれ何歳まで生きられますか?
現実的・人間的年齢は考えません。 あくまで計算上何歳まで生きられるかです。
ベストアンサー
1.21年後で86歳で資金枯渇。 2.16年後で81歳で資金枯渇。 EXCELで計算。期末で一括処理している。
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/19 15:47