これからの働き方に悩んでます。
これからの働き方に悩んでます。 今、派遣で事務員として働き始めて2年目になります。 正社員1人と派遣1人という2人体制です。 仕事の役割としては、経理は社員さんでその他の業務は派遣のわたしがやる感じです。 派遣だといつ切られるか分からないし、同じ会社で働くのは長くても3年という縛りがあります。社員になれば賞与もあるし、よっぽどの事がなければ切られることもないです。コロナ禍で転職は厳しいと思うし、でも絶対この会社に居たい訳でもないし…。ただ、社員の方が妊娠して6月から1年育休に入ります。その代わりに誰か採るそうなので、このタイミングで派遣から社員にさせてくれとお願いしたら社員にしてくれる可能性は高いと思いました。 でも社員になれば経理も覚えなくてはいけないし、やっていけるか自信もないです…。 とりあえず更新してもらえるならそのまま更新してもらい切られたらその時考えるか、コロナが収まっていつ経済が元に戻るか分からないから不安定な働き方でいるよりはとりあえず社員にしてもらえないか相談してみるか、悩んでいます。 (派遣担当者には今辞めても次の派遣先見つけるの厳しいから、頑張れるならまだ続けたほうが良いと言われました)
もし派遣先に直接雇ってくれないかと相談する時は、なんて伝えたらいいか。同じ経験ある人いたら教えて下さい