うちの賃貸アパートのプロパンガスの値段がさすがに高過ぎると思うのですが、どうにか値下げ交渉するいい方法ないでしょうか?
うちの賃貸アパートのプロパンガスの値段がさすがに高過ぎると思うのですが、どうにか値下げ交渉するいい方法ないでしょうか? 基本料金1700円、従量料金620円/m3です。 そのガス会社のホームページでは、標準従量料金が510円/m3です。毎月変動する調整額を加味しても、2021年1月ベースで517円/m3が標準料金のようで、100円も高いです。 調べたところ、一般的に大家さんとの契約でガス器具を無料にする分、入居者の従量料金が釣り上げられるようですね。入居者がガス会社を選べないことをいいことに、ぼったくりが横行するのは腹立たしいです。 単純にガス会社に値段交渉しても、適当な理由をつけて突っぱねられるだけだと思うので、何かいい方法ありませんでしょうか?お知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。
賃貸物件・46閲覧