新築の家の窓について
新築の家の窓について リビングの天井高2500に対して、南西向きの窓の高さが2000はバランス悪いですか? もう建ててるところなので変更できず毎日モヤモヤしています。 画像のような感じです。 よろしくお願いします。
不足点を追加します。 画像はイメージです。 画像のように3枚窓が並んでます。 カーテンはハニカムスクリーンです。 窓から天井まではエアコンなどなにもありません。 家の前が実家なのと、旗竿地なので家が奥まっている関係上、日中もスクリーンはあげた状態で過ごすと思います。 うちと同じ工務店で建てた他の家も同じようなデザインが多いようで似ています。
新築一戸建て・55閲覧・25
ベストアンサー
高さ2000は一般的です。 画像はデザインやカーテン位置は個性的だが、上部にエアコンを設置するなら高さのバランスは良いです。
2人がナイス!しています
我が家が天井高2500で、掃き出し窓は2000です。 質問にある「バランス悪い」が何を指すのか分からないが、日照面であれば軒や庇の出を考慮しないといけません。 外観デザインはパース図で確認すれば良いが、内観は他の回答にあるように図面に家具や家電等を配置して検討する事です。 大切なのは間取りの利便性で、窓から出入りするなら外構も含めての判断です。 我が家は窓の外はステップがあるだけですが…。
質問者からのお礼コメント
実際に同じ高さで施工されているということで大変参考になりました。ありがとうございました。他の皆さんもありがとうございました。
お礼日時:1/22 23:42