イベントでのコスプレについて質問です。
イベントでのコスプレについて質問です。 私は最近宅コスを始めたのですが、コロナが終息した暁には、思い切ってイベントでコスプレをしてみようと考えてます。 予定してるイベントはコミケなどの大きいものではなく、東京流通センターで行われるイベントです。同人誌やグッズ販売とコスプレ両方ありのイベントなんです。 私の友達は、そのイベントに行ってよくレイヤーさんと写真を撮ってもらってるのですが、そこで1つ疑問が生まれました。 レイヤーさんは"写真撮って下さい"と言われたら快く応じるのが常識ですか? 私は他人にノーマルカメラを向けられるのが非常に苦手です。自分のカスタマイズした盛れるフィルター以外で撮りたくないです。ましてや知らない人のカメラロールに残るだなんて、と恐ろしくて堪りません。 万が一撮影を頼まれた場合、丁重にお断りをするのはアリでしょうか? 質問を簡潔にまとめます。 1レイヤーは写真を断ってもいいのか 2断ったら悪く言われることはあるか 3丁重な断り方はどんなものか 長文失礼しました。どうぞご意見お聞かせくださいませ。 追伸 可愛い子しか頼まれないよ、自分が撮って欲しいと頼まれるとでも思ってんの?などのご意見はご遠慮願います。
1人が共感しています
ベストアンサー
≫1レイヤーは写真を断ってもいいのか →断ることもできます。無断撮影は盗撮なので犯罪ですし、「①撮られたくないならコスプレするなよ」ではなく(あなたには撮られたくない)って思わせるようなマナーのない撮影者輩もいますから。 ≫2断ったら悪く言われることはあるか →①のような考えの人だったら「ブスがいい気になるなよ」とか面と向かって言われたり去り際に暴言吐かれる可能性がないとは言い切れないです。 (撮影者かそうでないかに関わらず世の中には自分の方が悪くても謝罪したり非を認めることができない人が一定層いますので) ≫3丁重な断り方はどんなものか →自分を撮影してくれようとしていることへの感謝と、知り合いとの合わせなので撮影は受け付けてないことを伝えるべきかと。 もしくは「②初出しコスプレで(イベントで着てみたら完成度が低くて)手直ししたいところがあって自分で出来栄えを許せないので撮影はお断りしています」とかでしょうか? (自分はレイヤーでないので断り方までわからないので、相手が悪いのではなく自分のコスプレの衣装の出来栄えのせいにしてしまえば断っても角は立たないのでは?と思いました。Aさんに断ってBさんOKだったら、Aさんに見られたら更なる言い訳に困りますけど)
2人がナイス!しています
たくさん考えてくださりありがとうございます!色々参考になりました!自分が納得いってないから、という作戦すごくいいですね!ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
たくさん考えてくださり、なおかつ斬新なアイディアをくださったので、こちらの方をベストアンサーにさせて頂きます。皆様本当にありがとうございました!
お礼日時:1/24 18:14