この長い矢印はどうやって編むのですか?教えて下さい。あと初心者向けの基礎本でおすすめのあったら教えて下さい。お願いします。
この長い矢印はどうやって編むのですか?教えて下さい。あと初心者向けの基礎本でおすすめのあったら教えて下さい。お願いします。
手芸・27閲覧・25
ベストアンサー
「この段は右に向かって編む」+「ここは飛ばして次の目を続けて編む」という印だと思います. もしこの矢印がなければ,通常立ち上がりの鎖あみから左に向かって編み進めます. この場合は右に向かって編み進み,矢尻の細編みを編んだら続けて矢先の細編みを編み,立ち上がり目まできたら引き抜き編みをして糸を切ります. 白い三角のところに新しく糸をつけ,左に編んでいきます.ここから上は往復編みになります. 本については詳しくないので別の方の書き込みをお待ちください.
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。やってみます。
お礼日時:1/20 20:38