バイクのバッテリチャージャーの質問です。
バイクのバッテリチャージャーの質問です。 250(スクーター)のバッテリーが2回ほどあがってしまいました。 コンパクトなタイプのチャージャーを備えようとおもうのですが、 アマゾンをみると、様々な種類がありわかりにくいです。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07X7T4XR6?pf_rd_r=N33SNBJ4Z3HXCP6NFRAF&pf_rd_p=3d55ec74-6376-483a-a5a7-4e247166f80b これはスマホのバッテリーパックのような形式 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DJ4K464/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzSlNSRU9YTFFGSFRTJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMzE3Njg2MUlGOUFPRlVEWTBCTSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUExM1AzRldTTDhLWjRFJndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsMiZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU= これはコンセントがあります。 コンセントは必要なのでしょうか?駐車場の近くにないのですが、 安価でおすすめの商品を教えてもらえますか? それではよろしくお願いいたします。
例えば、スマホが充電切れたときに、充電可能なバッテリーがあるとおもうのですが、そのような商品はありますでしょうか? 教えてもらえるとうれしいです。 例えば以下のもので大丈夫でしょうか? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B010UK3HPO/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
ベストアンサー
最初のものは メモリー電源用の小容量バッテリーです 2番目のモノは普通のチャージャーです コードをコンセントに差してワニ口をバッテリー端子につなぎます トリクル充電機能があるのでつなぎっぱなしにもできます 補足のものは いわゆるモバイルバッテリーのようなものではありません 本体をコンセントに差して使用するタイプの充電器です ケーブルはバッテリーにつないだままにしておくための 丸形端子のものと端子にかませるワニ口クリップの2つ 一方は直接充電器にさせるコネクターになってます バイクから外して充電しておくなら2番目のもの 車庫の中など車載のまま充電しておくなら補足のもの (そこまでの延長コードは必要ですが) がいいんじゃないでしょうか
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/31 15:44