ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 16:00
2回答
Amazonの値段設定がおかしい…
Amazonの値段設定がおかしい… こんにちは 先程Amazonでネットサーフィンをしていたら こんな商品を見つけたのですが 何故シート数が多いほど安くなっているのでしょうか? どのページを見てもやはり原因は分からなくて 違うサイズの物は、シート数に応じて値段が上がっていたのですが こちらのサイズだけどんどん値段が下がっています 100シート買うより500シート買う方が安いとはおかしくないでしょうか…? 値段設定の間違いでしょうか? 私はAmazonプライム会員なので送料も無料で 送料で凄く取られるということでも無さそうです こんなことは初めてなので気になりました ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
一応商品リンクを貼っておきます FungLam ラベルシール プリンタ兼用 FBA 配送ラベル FBA適合 (500シート, 24面 (70x37mm)) https://www.amazon.co.jp/dp/B07YFHBVFW/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RLNbGb57RHNYJ?psc=1
Amazon | インターネットショッピング・31閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/26 16:52
薄利多売方式で沢山買うほど安くなる方式とは別に 今はコロナ過ですので売り上げが下がって 販売者が在庫を抱えたくない場合 特に春は決算を迎える企業が多いので 税金の支払いの関係で現金化が必要なので (株価が下がると株主に叩かれ役員交代つまりクビ) アマゾンを含む出品者によっては 在庫の掃き出しや倒産品処理で 驚く様な金額が表示される事が多々あります。 私も最初は驚きましたが10年近く購入していると これがアマゾンでは普通だと解っているので マイペースで購入してますが 余り買い物の経験がない方や若い方は 驚くでしょうね=^o^= コツはあなたが枚数ここでは質問者様が仮に 100枚のが欲しかったとしましょう。 でも金額に納得できなければ買う必要はありません。 値段が下がる時もあるので急ぎの購入でなければ 自分は欲しいものリストに入れメモ欄に リストイン時の価格をメモして 価格が下がった時に購入する様にしています。 これから日本は不景気になりますので 上手に買い物と貯金をしていって下さいね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:1/27 21:04