地学の宿題で、天体望遠鏡で月を観測して、そのスケッチを書けと言われました。 ですが、
地学の宿題で、天体望遠鏡で月を観測して、そのスケッチを書けと言われました。 ですが、 天体望遠鏡から月を見つけることが出来ません。ファインダーからは辛うじて月の存在が確認できたんですけど、同じ角度から望遠鏡で月を見つけられません。 肉眼では普通に月が見える位置です。 どうすればよいでしょうか できるだけ早くお願い致します。
ベストアンサー
昼間のうちに地上の景色を使ってファインダーと望遠鏡の本体の向きを一致させる調整を行っておいてください。 望遠鏡本体で対象物を導入し、ファインダーの十字線が同じ対象に向くよう、ファインダーを調整します。
1人がナイス!しています