ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 20:52
2回答
キッチンについての質問です。
キッチンについての質問です。 1.75間×1.25間のスペースでU字のキッチン(冷蔵庫込み)を考える場合、小さいパントリーのような物入れ(食料…お米、パスタ、スープ、お菓子など)をシンク背面に作成することは可能でしょうか? またどのくらいの収納量を得ることができますか? 食品の他に、食器、家電(炊飯器、レンジ)置き場、ホットプレート収納、ゴミ箱置き場がほしいです。 あと、1.5間×1.25間のU字キッチン(冷蔵庫込み)ですと、収納はどんな感じになりますか? よろしくお願いします。
ベストアンサー
造作キッチン? 既存キッチンのアレンジ? いずれにしても依頼先との相談で作り込んでいく事かと。 U字型はコーナー部分がデッドになりがちなので、そこをうまく設計できるといいですね。(使用頻度の低い物の収納とか、回転式のゴミ箱とか) キッチン空間すべてを初めに作り込むのですから、よくよく検討して決めないと、あとで簡単には変更できませんから。 この広さならば普通のI型キッチンでもいけるし、収納などすっきりとまとめやすいのに、あえてU字型にする理由は何なのでしょうか? パントリーは冷蔵庫と同じ奥行きで、幅はお好みで決めればいいでしょう。 食器棚は普通は下台の奥行は45㎝程度ですが、それが60㎝以上になるわけですので、下の部分はともかくとして、上部は手が届きにくくなるので考える必要があるかと。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 10:36
色々アドバイス、ありがとうございます! 既存キッチンのアレンジでできれば、難しければ造作してもらいたいと考えています。 この広さならI型も大丈夫なのですね。 最初1.5間×1.25間で考えていまして、これだとU字とした方が作業としてのスペースがとりやすい、だけど食料はどのくらいおけるのか心配になったのでちょっと広げてみようと思いました(なのでU字で考えました)。 広げるか、1.5間×1.25間で造るか悩みます。 1.5間×1.25間のキッチン(独立キッチンのイメージ)の使い勝手はどうでしょうか? アドバイス頂けますと嬉しいです。よろしくお願い致します。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/24 11:25