女子高校生です。母子家庭で妹がいます。 母親の収入はそこそこあるので生活は苦しくありません。
女子高校生です。母子家庭で妹がいます。 母親の収入はそこそこあるので生活は苦しくありません。 親といろいろあり(親の彼氏の事など…)親子関係が破綻し、ここ半年ほどご飯がありません。そこで3食自炊をはじめました。 お米や調味料は勝手に使っても何も言われませんが、お肉とか魚とかメインのものは使ってはいけないルール(明確ではありませんが)になってます。 バイトをしているのでそこから使ってますが、学費(公立)もアルバイト代から支払ってます。私って凄くないですか。 家では蔑ろにされ、妹は母親と外食したり遊びに行ったり…。放置状態なのにGPSで監視され門限も18時です(バイトの日以外) 自炊してバイトして学費等も払って、家では邪魔者扱い。 そんな生活してるのにちゃんと生きてる自分を褒めて欲しいです。 コメントで褒めまくってください。 偏差値70の進学校なので周りの友達はバイトもしてないし家族関係もそこそこだろうなって勝手に思ってるので(現に仲いい子はそーゆー感じです)なかなか言えずにいます。 質問は食費いくらに抑えたらいいのか分かりません。今は3千円くらいに抑えてます。
家族関係の悩み・44閲覧
ベストアンサー
すごく勇気がありますね。 はたから見るとほぼネグレクトです。親は大人なんだから自分から仲直りするとか、食事は用意するのが普通だと思います。(あなた達の状況があまり分からないのに勝手に言ってすみません。)子供の面倒を見るのは親の責任です。 私だったらどうにか仲直りして学費とか払って貰うと思います。自分だけハブられて生活するなんて私には我慢できません。あなたもストレスが溜まると思いますが立派に生活なさってて素直にすごいと思います。なかなか出来ることではありません。 大学の費用もあなたが負担するのですか?バイトと大学の両立は正直なかなか大変かと思います…頭も良いようですし授業料免除の大学に入れると良いですね。 質問についてですが、私は一人暮らしの大学生ですが、食費は月に1万から2万円です。3千円はすごいと思います。
コメントありがとうございます。 優しい言葉に励まされます…。 今の家庭がこのような状況なのでもちろん大学に行くとしても学費や生活費は自分持ちであるのは分かりきってて、私も苦労してまで大学で学びたい学問もないので学校で唯一の就職組です。 家にあるもので使っても文句言われなさそうなものは最大限に利用してるので…。 卒業したらすぐ1人暮らしするので回答者様のように1から2に抑えられるよう自炊能力上げていきたいと思っています。
質問者からのお礼コメント
優しい励ましの言葉ありがとうございました 毎日頑張って生きていきます。
お礼日時:1/25 0:06