普段悩みや仕事の愚痴をあまり言わない人が、『上司に否定され続けて疲れた…』と話してくれたのは、相当苦しんでるからですよね…?
普段悩みや仕事の愚痴をあまり言わない人が、『上司に否定され続けて疲れた…』と話してくれたのは、相当苦しんでるからですよね…? 信頼して打ち明けてくれたと受け止めて良いのでしょうか。 皆さんは言えますか?
ベストアンサー
打ち明けた、っていうよりは 「思わず口に出た(それくらい辛い)」感じじゃないかなって。 ぶっちゃけ、人に言っても仕方のない事だからね。 もしかしたら退職を決めたのかも。
質問者からのお礼コメント
おっしゃる通り、退職を決めていました…! そして確かに、打ち明けたというよりは思わず口に出た感じでしたね… ありがとうございました!
お礼日時:1/24 23:52