回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2021/1/20 11:4711回答カゴヤのレンタルサーバにMySQLでデータベースを2つ利用しているのですが、下記のようなことをすることは可能でしょうか?カゴヤのレンタルサーバにMySQLでデータベースを2つ利用しているのですが、下記のようなことをすることは可能でしょうか? AのサーバーからBのサーバーのテーブルをSELECTする。 可能であればやり方を教えてください。 よろしくお願いします。MySQL | データベース・2閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142375451490shimixshimixさんカテゴリマスター2021/1/20 12:38各々のデータベースのホスト名は localhost でしょうか? その場合は「他のホストからのアクセスは非許可」の可能性が高いです。 webサーバとMySQLサーバが別の名前の場合(データベース作成時にホストを選択して作成するとか自動割当てされてホスト名が表示されるなど)は、おそらくは接続可能な設定だろうとは思います(もちろんサーバ群のLAN以外からは非許可)。ナイス!shimixshimixさん2021/1/20 13:07どうも後者のようですね https://support.kagoya.jp/kir/manual/mysql_plan/ しかも「外部接続許可にするか」をデータベース作成時に選択するようになっている・・・。質問者さんはデータベースを作成されるときにどちらを選択されたんでしょうか?
shimixshimixさん2021/1/20 13:07どうも後者のようですね https://support.kagoya.jp/kir/manual/mysql_plan/ しかも「外部接続許可にするか」をデータベース作成時に選択するようになっている・・・。質問者さんはデータベースを作成されるときにどちらを選択されたんでしょうか?