万年筆についてです。 3つの質問があります。
万年筆についてです。 3つの質問があります。 LAMY studio はコストパフォーマンスはいいと思いますか? 15000円位で鉄ペンなら、センチュリーやカスタムを買った方がいいですか? LAMYの品質(万年筆に限定)についてですが、絶対的な生産数が多いだけに、不良品が発生しているだけなのか、そうでないのかが気になります。 1万円~2万円位で、純粋に書き味にこだわった万年筆と言えばなんですか? 無知で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します!!
ベストアンサー
ラミーはデザイン文具メーカーでデサイン料とブラレド代がしっかり上乗せされていて決してコストパホーマンスのいいメーカーではありません。 万年筆の品質は合格点ですが高いとは言えません。 日本語を書く前提では日本の1~2万円の万年筆はとても優秀です、コスパも海外ブラレドの1/3程度て大変お得てす、日本より海外での評価の方が高いのが日本の万年筆です。 個人的なオススメは セーラー プロムナード中細 メーカーのHPでは消えてます(廃番?)ので入手するならお早めに
なるほどです。 ありがとうございます。 早速見て見ます! お詳しそうなのでさらにお伺いしたいのですが、海外でコスパのいい万年筆メーカーといえばどこですか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 感謝、感謝です。
お礼日時:1/23 18:05