猫についての質問です。 7歳 元野良猫 オス ここ最近元気がありません。 5日前位から食欲不振になりました。
猫についての質問です。 7歳 元野良猫 オス ここ最近元気がありません。 5日前位から食欲不振になりました。 4日前くらいから鳴き声が大きくニャーオニャーオと言う感じで鳴いていました。 3日前も大きな声で鳴き、飼い主が居なくなるとまた鳴きました。 2日前には元気がなくなり静かに過ごすようになりました。 昨日は歩くのもままならなくなり立ち上がろうとしてもふらつき体温の低下も見られずっと横になっています。 注射器等で温水やミルクを与えてみても飲んでくれません。 本日はずっと横になった状態で温められて過ごしていますが、未だ何も食べてくれずおトイレもしてません。 少し体をずらす程度の動きしかしません。 呼吸も荒くなりかなり速い呼吸でとても辛そうです。 下手に動かして体力を失わせたくありません。 すごく不安なのでどうすればいいか、またどういう可能性があるか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
「内臓疾患(腎臓の可能性高し)」か、 呼吸が浅速呼吸の様ですので「感染症疾患、熱発、炎症進行」 どちらかではないかと推測します。 いずれにしても、獣医さんに急ぎ診察してもらい、診断、投薬してあげて下さい。お大事に!
3人がナイス!しています