子どもの教育資金準備の為に、積み立てNISAを始めようかと思っています。
子どもの教育資金準備の為に、積み立てNISAを始めようかと思っています。 「iFree S&P500インデックス」を紹介されたのですが、毎月2万円、12年間投資すると、どれぐらいになりますか? また、この商品一本で大丈夫か、それとも他の商品にも分散投資してバランスを取った方がよいか(その場合どのような商品がよいか)も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
資産運用、投資信託、NISA・138閲覧
ベストアンサー
投資に絶対はないので、どれぐらいになるかという質問に答えるのは難しいですが、利回り5%と考えると、毎月2万で12年運用すると、元本288万に対し390万になる計算になります。 あくまで想定なので、当然これよりプラスになることも、マイナスになることもあります。あるいは元本割れする可能性もゼロではありませんので、そこは理解されてやられて下さい。 重要なのは、下がってもブレずに毎月コツコツと積立することです。 長期投資であれば米国一本か米国メイン+国内や新興国を少し混ぜるような運用方法で良いと思います。 あと紹介されたとありますが、証券会社や銀行等の窓口で購入されるのであれば、手数料が高いのでやめておいた方がいいです。 やるなら楽天やSBI等のネット証券で。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
銀行で紹介されました。近くの銀行なので相談するのに便利かと、そのまま契約しようかと思ってましたが、調べてみるとやはりネットの方がよさそうですね。早速、ネット証券に口座開設しました。 商品は米国一本で行こうかと思います。 他のお二人もありがとうございました!
お礼日時:1/24 12:44