法に詳しい方教えて下さい
法に詳しい方教えて下さい 私の知り合い(同僚)の幸せな家庭が崩壊しました。 内容はある日突然同僚の嫁が子供3人連れて家からいなくなったんです。 旦那は真面目でばくちしない酒ほぼ飲まない、タバコ吸わない、休日には子供のサッカークラブ活動ちゃんとする、ホント紳士的な男です。 嫁さんが出て行った原因は、お金、です。 「将来が見えない!」と一言残し、すぐに向こうから弁護士付けて財産分与と親権を争ってます。 同僚vs嫁の構図 すでにそれぞれ弁護士費用100万近く使って争ってます。 そんなお金があるなら離婚なんてしないで200マンの金を子供に使ったら良いと思いますが、向こうは1歩も引かず、親権はわたす、財産分与もする(金額ほ相談中) といったら状況で離婚の方へカタつきそうなんですが、本人はショックで鬱状態で仕事にも打ちこめず心療内科病院通いをしてます。 そこで質問なんですが、嫁さんがとった行動により病気になった同僚は精神的苦痛とかうまく言えませんが同僚がそういう事で嫁さんを訴えることは出来るのでしょうか? 話すと長くなるのでこれまでの文章で知恵を貸してもらえると助かります。 何卒よろしくお願い致します。
ベストアンサー
身内のケースと似てます。 距離的には、身内と嫁さんは、関東と関西ぐらいの距離。 嫁さんが、子供が産まれた途端「実家で暮らしたい」と出て行った。 身内(親戚)は、いろいろ考え(私にも相談し)離婚に踏み切りました。 まず、身内が私の紹介した弁護士に依頼。 一方的に夫婦関係を破綻させた責任として慰謝料請求。 すると向こうも弁護士を立て、離婚請求。 「おいおい、自分で破綻行為をし、離婚請求?」理解不能です。 ま、離婚前から親戚にはいろいろ準備させましたが、その中の一つが「離婚会話の録音を数回」。相手の言い分をね。 こちらの弁護士は「有利な材料と判断」。 お話の病気ですが、これも一方的な夫婦破綻行為による精神的苦痛で慰謝料相当と思います。 あとは、子供のDNA検査。 そうした急激な事をするのは異常で、普通なら話し合いがあって、「どうする?、無理」とかってなりますよね?。 でも、そうではないなら裏に男を疑う必要があるかも知れません。 親戚には、内緒で検査させましたが、結果は白でしたが。 離婚するなら、その確認があっても良いと思います。 子供の本当の父親を知っているのは女だけですから。
1人がナイス!しています