1年ほど遠距離恋愛をしている彼氏がいるのですが、、
1年ほど遠距離恋愛をしている彼氏がいるのですが、、 最近彼に新しい友達が増えてきたらしく、週に1回は必ず友達の家に泊まりに行き、1週間ほど連泊する時もあります。泊まっている時はたまに抜け出して電話をくれたりするのですが、寝落ちしてかけ忘れてたとかテスト勉強で忙しいから電話できないとか言われる日もあって… 彼のことを疑っているわけではなく、遠距離でLINEや電話でしかコミュニケーションをとる手段がないのに、だんだんそれが蔑ろにされてしまっているのがとても悲しいです。 彼が忙しい時は自分のことに集中しようと、日中は勉強や筋トレに励んだり、友達とご飯に行ったりしているのですが、どうしても夜寝る時に寂しくて泣いてしまいます。(私の性格的に男友達と仲良くすることが多いので、私も同じように友達の家にお泊まりするということはできません) 一度、泊まりに行くと連絡がなかった時に怒ってしまったことがあるのですが、束縛されてるみたいで嫌だと言われてしまい、それ以降寂しい気持ちを彼に伝えることができません。 この気持ちが少しでも楽になってもっと余裕が持てるようになるためにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイスがあれば教えていただきたいです。
恋愛相談・37閲覧
ベストアンサー
連絡が取れない事に怒るのではなく、寂しい思いをしている恋人を、心配する思いやりに欠ける点を、不満として伝えるべきかと。 主さんの主張通り、恋愛の手抜きです。 お友達のところに、泊ったとしても、恋人を不安にさせなければ良いだけです。 この相手に、主さんが固執し、離れないから、増長するのでは? 私なら、何泊でも何発でもしてこい、このホモ野郎!と伝え、縁を切りますね。 自分が恋愛をしている自覚が足りませんし、主さんに対する思いやりもありません。 恋愛は、終着駅ではなく、通過点です。 ここに固執する意味はなく、時間の無駄にしないためにも、必要な対応をするべきです。 束縛??なら、思いやりのある行動ぐらいしてみろ!この恋愛下手! と、返すぐらいで良いと思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
彼が泊まりから帰ってきて、もう少し思いやりが欲しかったと電話で話してみました。 今回は丸く収まりましたが、また同じような気持ちになったらめそめそせずに強気でいこうと思えました笑 ご丁寧にありがとうございました、感謝しております。
お礼日時:1/22 16:42