ID非公開
ID非公開さん
2021/1/20 23:23
1回答
高校3年生の受験生です。再来週から私大の一般受験も始まり、学年の皆が全国各地に行きます。
高校3年生の受験生です。再来週から私大の一般受験も始まり、学年の皆が全国各地に行きます。 私の県は全国的に見ればあまりコロナが出ていないのですが、コロナの多い隣県などから貰ってくるケースが多いみたいで非常に怖いです。(今日も週末に私の志望校がある県に行ってウイルスを貰った人が感染したことが発覚したため更に怖くなってしまいました…。)特に私の家は二世帯住宅で祖父母と一緒に住んでいるため、私が持ち帰ってきたらどうしようと不安に考えてしまいます。正直私は私大や旧帝大などの一般受験が必要不可欠だったり割合が高い大学では2次試験をするべきだと思いますが、私の志望校の国立大学のような2次試験の配点が30%程しかないような大学の2次試験は中止にするか、せめて自分の県で受けれるようにして欲しいです。コロナが本当に怖くて出来るならば他の県とか絶対に行きたくないです。祖父母は受験を本当に応援していてくれたのに、それに対して私が受験のせいでコロナを持ってくるなんて本当に嫌です。2次配点の低い国立大学の2次試験が今からでも中止になる可能性はあるでしょうか…?
ベストアンサー
中止になるというのは、あまりないと思います。 その可能性にかけるなら、自県で受ける選択肢は無いのですか? 家にご高齢の方がいらっしゃるとなると、より不安ですよね。 少しでも安心材料になればと思い、お話ししますと、私の高校は都内の所謂マンモス校ですが、みんな気をつけているのか、コロナ感染者をきいたことがありません。 なので、気負いすぎるとストレスにもなるだろうし、私は感染するしないは、運だなと腹を括っています、、 軽々しく言うなとお気を悪くされたらすみません。 お互い不安やプレッシャーなどあると思いますが、良い結果にできるよう頑張りましょう!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 感染対策を十分にして2次試験を迎えたいと思います。
お礼日時:1/24 13:10