ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 0:32
5回答
分譲マンションです。隣人に(奥様)些細なことでクレームが来ました。
分譲マンションです。隣人に(奥様)些細なことでクレームが来ました。 管理人にどんな事なのか?隣人のクレームは何かと聞きに行った際に、気になる事を耳にしたのです。管理人さんがふと「あの〇〇さん(隣人)、結構口うるさいんだよねぇ…」と耳にしてしまいました。 私へのクレームは、ゴミを廊下に置いていた事なんですがゴミを捨てる際に家に忘れ物をして5分ぐらい部屋でごそごそしていたその5分の間に隣人がゴミを発見し、廊下に放置していたゴミにクレームを入れたそうです。 また、私の家に本当に滅多に来ないんですが友人が年に夏と冬2回4人ほど、家に来ます。その2回についてもぶつぶつ言ってた様です。 隣人は、激しいサッシの開け閉め(朝7時〜夜中3時ランダム8回程)、小さい男の子の叫び声、生活音(激しめ)等です。私はそれを子供だし生活音だからと大目に見ていましたが私の友人達は、お隣さん結構うるさくない?や、音にビクッとしていた友人も居ました。 些細な事でクレームを入れられ、隣人は365日うるさいのにふつふつとイライラが募ってきたのですが、管理人の言葉が引っかかったのでこのまま何もなかった様に隣人はシカトした方が良いでしょうか?結構私も、隣人には不満があったのですが今はぐっと堪えてタイミングが良い時期に言った方が良いのか。 聞く話だと、かなり面倒くさい様な方に感じてきて…年齢はおそらく40前後です。 当たり障り無い方が無難でしょうか。
ベストアンサー
スルーしたほうが良いと思います。 もともと細かい人で、かつ、管理人さんが口を滑らせるほどだということは、そういう事だと思います。普通、個人情報については話してはいけないのですから、それを我慢できないほど管理人さんもストレスがたまっているということではないですかね。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 17:05
ですよね…旦那がマンションの管理人と結構仲が良くて、思わず口を滑らせたのかもしれません。うちの事例以外にもクレームを言ってるとかなんとか…それを聞いて、隣人のあちらの住民や上下の住民も大丈夫かな?と感づいてしまいました。隣人が一番うるさいのに分からないんですかね
質問者からのお礼コメント
皆様沢山のご回答ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。あれから1週間経ちますがやはりサッシの開け閉めがあまりにも激しく、朝から夜12時まで雨の日も含めコンスタントに平均8回最大12回を記録をしていますので、 最初にマンションの全体の問題として取り上げて貰い、またそれでも辞めない場合は近隣住民からのクレームとする事にしました。 隣人の様な方が世から居なくなることを切に願います。
お礼日時:1/24 12:16