ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 0:52
3回答
飲食店でパートをして2年半になります。私より1年程早く勤務している女性がいるのですが、その人が嫌で退職する予定です。
飲食店でパートをして2年半になります。私より1年程早く勤務している女性がいるのですが、その人が嫌で退職する予定です。 その女性は私にあたりが強くあいさつ等無視される事も度々です。 仕事。と割り切ってやっている私が気に入らないのでしょうか、、、 それでも今まで何とか合わせながらやって来ましたが、仕事がやりづらく限界です。 上の先輩のパートさんにはとても丁寧に接するのに、私にはぶっきらぼうで威圧的態度です。時には睨み付けられたり。説明しきれません。 客観的に見ていると、裸の女王様。だと私は思いますが、同じ時間に勤務している上の先輩二人や店長(後から入ってきたので何も言えない感じの人)はどう思っているかは知りません。上の先輩達は表面上はその女性と仲良しなので、(私にも良くしてくれますが)誰にも相談はできませんでした そこで質問ですが、これから退職したい旨店長に話をしますが、退職理由に本当の理由、名前はださなくとも苦手な人がいてやりづらい。等はっきりと伝えるべきでしょうか? 1年程前に、私に色々と仕事を教えてくれたひとつ上の先輩も、その女性に同じような事をされて(もっと酷いかも)辞めました。その時は個人名は出さなかったみたいで、やんわりと伝えたみたいです。 大好きなカフェの仕事。子供がもう少し大きくなるまでもっと続けたかったので残念です。 幼稚な内容でお恥ずかしいですが、宜しくお願いします。
ベストアンサー
>これから退職したい旨店長に話をしますが、退職理由に本当の理由、名前はださなくとも苦手な人がいてやりづらい。等はっきりと伝えるべきでしょうか? 退職されるのですか? 2年半も頑張ったのに、勿体ないとは思われませんか? 改善させる意思はお持ちでは有りませんか? >1年程前に、私に色々と仕事を教えてくれたひとつ上の先輩も、その女性に同じような事をされて(もっと酷いかも)辞めました。その時は個人名は出さなかったみたいで、やんわりと伝えたみたいです。 この方の辞めた本心と、質問者様のお気持ちも、店長に相談されれば如何ですか? もしかすれば店長も、その嫌な人間の事を感じて居るかも知れません。 辞めるのは何時でも辞めれます。 私ならば、一度店長に話をし、お店の害になる人間を排除する事を行ってみますが....。 しかし質問者様が退職の決意をされて居るならば、 ご回答としては、 最初に書かれた、嫌な人間を名指しで出して批判し、前の先輩の辞めた理由も話し、そして自分も同様の理由で辞める。 と言えば良いと思います。 この際、質問者様は身体を張っての決意だと文面から拝見しますので、 言うべき事はキッチリと話される事をお勧めします。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうごさまいます。 確かに、辞めるしかない。と言う気持ちでいましたので、その前に現状を店長に話してみようと思いました。 その上で退職するかどうか決めることにします。 皆様、ありがとうございました。
お礼日時:1/25 8:09