文学部で学んでいる
【演劇サークルの所属している。 歌舞伎研究会に所属している】
『中高一貫校に通っていた。 高校では卒業論文があった。 中学高校では、演劇部に所属していた。』
《宇佐見りんさんの出身は静岡県沼津市ですが、現在は「神奈川県」に住んでいる》
これらの情報からすると慶應義塾大学の可能性がある「かも」しれないです。SNSでプロフィールに「慶應大学生」と書いてた人が同級生と言ってたので。(当り前ながらガセの可能性もある)
慶應女子中学、高校からエスカレーターで慶応大学に進学したのでしょうか?
あんまり大きい声では言えませんが早稲田高等学院や早稲田実業高校、慶應志木、慶應義塾高校・・・。これらは入学時の難易度は相当難しいですが、大学受験を必要とせず、卒業できれば同系大学に「ほぼ」進学出来るので、入学後の研鑽を怠り、大学入学時には大学受験で入った一般学生より劣る学生が多いです。
櫻井翔がKOだって騒がれて、頭イイみたいに言われてますが、純受験の慶應学生からしたらイイ迷惑です。「あんなおつむの程度の奴と一緒にしないでくれ。」と。
慶應義塾幼稚舎からコネで上がって来た知識も学識も無い奴がイキってるのはKOのレベルの認識と品性を落とします。
綿矢りさとか宇佐美りんとか早慶の若人が多いってのは何かあるんですかね?
頭の良さでは東大、京大が無双してると思いますが。
ただ早慶、とくに早稲田の文学部は濃いメンツ多いので。昔風versionのBLの陰キャ腐女子風ですね。父親の後妻の藤壺とやっちゃって子供作っちゃった光源氏の源氏物語を現代語訳しながら「あわれなり~~」とか言ってるんでしょうね。
そういう古典的腐女子・・・嫌いじゃないです。