ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 13:34
1回答
長くなりますが、失礼します。
長くなりますが、失礼します。 先日、コンビニの駐車場に停車中、戻ったら自転車が倒れてて車の後ろに傷がついてました。持ち主が戻ってきたので、経緯を話し、警察を呼びました。 自転車保険には入ってないみたいです。 示談でと言われ、その後見積もりを出して連絡したら、生活保護なので、月5000円しか払えないと言われました。見積もりが約10万です。 自身で傷をつけたわけではないので、少しでも、分割でも払って頂けたらと思ってました。 その後、相手の方の保護の担当の方と一緒に会い、保護担当から、無料弁護士を使えるから行きなさい。事故当時の防犯カメラで確認など、今後について。 弁護士にまず相談に行かれる事になりました。 (保護担当の方が、生活保護受けてる人は、いっぱいいっぱいだから生活保護受けてる。って何度か言われました。) 連絡を入れるとの事だったので、一週間近く経ちましたが連絡がこず‥ここ2〜3日電話をかけてますが、連絡がとれなくなりました。 自分の保険屋さんにも連絡したところ、弁護士特約を使うか、車両保険で修理するか?と言われてます。弁護士使っても〜みたいな感じで、保険屋さんはあまり勧める感じの話し方ではないような気がしました。 周りも生活保護かー、運悪いねー。って感じなんですけど‥こういう場合、相手が生活保護で現在連絡もとれない。場合、諦めるしかないのでしょうか? 示談など、初めてのこういった事故でして、電話以外で、どういった行動をしたらいいのか?わかりません。 どなたか、詳しい方教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
交通事故・34閲覧
ベストアンサー
そのような相手との事故ために車両保険が有るのです。 保険金を払った保険会社は事故相手に請求しますが、回収は困難かもしれません。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 14:10