And I do verily believe, Benjamin, that almost all the public and private misery of mankind arises from a neglect of this great truth, — that evil can produce only evil, — that good ends must be wrought out by good means.
ですね? 出典は?
<文の構造>
And <接続詞>
I <主語>
do <強調の助動詞>
verily <副詞>
believe, <述語動詞>
Benjamin, <呼びかけ>
that almost all the public and private misery of mankind arises
from a neglect of this great truth, — that evil can produce only
evil, — that good ends must be wrought out by good means. <目的語>
<目的語の構造>
that <名詞節を作る接続詞>
almost all the public and private misery of mankind <主語>
arises <述語動詞>
from a neglect of this great truth, <場所の副詞句>
— that evil can produce only evil, <同格節1>
— that good ends must be wrought out by good means <同格節2>
同格節1と2は、this great truth に対して、その内容を表す同格です。
これらの that も名詞節を作る接続詞ですが、この場合は、同格節として
働いています。
「それにね、わたしはほんっとうに信じているんだよ、ベンジャミン、人々に通じる、あるいは、個人だけに降りかかる人間の苦しみのほとんどは、悪は悪からしか生まれない、そして、良い結果は良い手段によってからしか作り出せない、というこの大きな真実を無視することから起こるってことを。」