回答受付が終了しましたken********ken********さん2021/1/21 16:2233回答京都の方にお伺いします。 京都ではすっぽんを冬に食べるそうですが、本当ですか?京都の方にお伺いします。 京都ではすっぽんを冬に食べるそうですが、本当ですか? おでかけグルメ・28閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142376051140gru********gru********さん2021/1/22 14:04基本鍋だから冬に食べる人が多いかも知れないが すっぽんの旬は秋から晩秋にかけてからだ。 冬眠するのでその前に滋養を蓄えておくため。 ただし食用に出すのはほとんどが養殖ものだから今は旬というのは薄れている。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142376051141cze********cze********さん2021/1/21 17:06「大市」のようなスッポン料理店は観光客もしくは上得意客相手なので、我々地元の貧乏人は行かない。カモや鱧なら近所のスーパーで買えるが・・・1人がナイス!していますナイス!ken********ken********さん質問者2021/1/21 17:52君、真似して同じ事書いてるだけやろ。さらに返信を表示(1件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142376051140gvz********gvz********さん2021/1/21 16:32鱧とか鴨は食べますがスッポンは食べませんね。 そもそも料亭に行かない限り目にしないです。ナイス!ken********ken********さん質問者2021/1/21 16:33鱧を冬にも食べるという事ですか? 鴨は元々冬が旬ですよね。さらに返信を表示(4件)